CULTURE

何のために創造するのか。

日々のオペレーションの中で、 自己を越えようと挑戦する姿勢が生まれるのは、いったい何のためか。 クライアントに喜んでもらいたいと思えるのは、いったい何故か。

高い志は、デザインする意味だけでなく、働く意味、 そして、自分自身の人生の意味を見出した者のみに与えられます。

損得の利己主義ではなく、誠実に、そして嘘をつかない。 クライアントにも、仲間にも、自分自身にも。

私たちは、表層的な品質やステータスに振り回されず、 クライアントにもクリエイター自身にも、そして社会にとっても、 創造する意味とその価値をしっかりと捉えた、 健康的でハイクオリティなクリエイティブ業務を優先的に考えます。

Integrity 1st.

誰だって、たまには仕事や人間関係の愚痴を零したくなる。
そんな時は打ちのめされる前に仲間と共有すればいい。そうすればきっと、同じ志を持った仲間たちが最善の方法や得られる価値を共に導き出してくれるはず。
隠し事や嘘で固められた生き方/働き方は、結果的に自身の心の健康を蝕みます。
どうでもいいと無視してきたことや、昔は当たり前に大切にしてきたことを今こそ思い出して、堂々とクリエイティブしよう。
そして健康的に働こう。
私たちは、誠実さや倫理観を大切にするIntegrity(インテグリティ)こそが個人にも企業にも健康的な豊かさをもたらす最も大切な要素だと捉えます。

BRAND NEW CREATIVE VENTURE!

クリエイティビティと集中力を高めるために開発された実践すべきワークスタイルやマインドスキルを通して、見たことのない自分の能力に目覚めよう。すべてがAIに置き換えられつつある現代において、クリエイターに残された道はどこにあるのか。
すべてを効率化させる情報技術時代のその先「ヒューマニティの時代」は既に幕が開いています。

  • D SPORT

    スポーツにおける自己鍛錬、ソロプレー、チームワーク、集中とルーティン、そして本番試合。そのすべてがクリエイティブの現場に置き換えられます。アイデアは自分1人のものじゃない。 創発によって驚くべきアイデアが生まれる瞬間を見逃してはなりません。
    あなたはオペレーションの中であなた自身と闘うことになります。 鍛え上げた自身のスキルを生かすソロプレーと仲間と助け合いながら同じ目標に向かうチームワーク。己の感性を信じよう。仲間の存在を信じよう。君のクリエイティビティでみんなを感動させるために。

  • FOCUS!

    フォーカスすることは、クリエイティブ業務におけるソロプレーの真髄です。
    60%の力で調整するか、120%のクリエイティブに挑戦するか。
    最短時間で最高品質のクリエイティブを創造する方法がここにあります。集中と解放、考察と直感。 ショートメディテーションやマインドフルネスの技術だけでなく、独自の視点から開発された先端的な技術を駆使し、自身の限界に挑み感覚を研ぎ澄ますことで、自分史上最高のクリエイティブを生み出そう。

BRAND NEW CREATIVE VENTURE!

クライアントワークやプロジェクトを遂行する上で予想外に起こる様々な出来事をクリエイティビティの妨げと捉えるのではなく、その出来事を価値として捉えることでポジティブな学びと成長に変換することができます。
私たちは如何なる状況でも価値に変えるためのマインドスキルと志の溢れるオペレーションを推奨しています。